2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

清澄白河。東京都現代美術館。トーキョーワンダーウォール公募2005入選作品展。むくの木のこどもたちとまり子展。常設展。 嬉しいことがあれば、そうでないこともありますね。あまり、なにかをする気が、起きない。

恵比寿。東京都写真美術館でやっている「写真はものの見方をどのように変えてきたか」第3部再生、を見る(12人の写真家の戦争前後の写真)。それから「世界報道写真展2005」も見る(写真につけられた文章は必要なのかどうか。見てまわる人たちはみな、写真で…

新宿。損保ジャパン東郷青児美術館、ベルナール・ビュフェ展を見に行く。ビュフェの本物の絵を見るのははじめてだったが、素晴らしかった。一枚一枚の絵にひきつけられ、離れがたい魅力があった。絵は年代順に並べるのではなく、人物、風景、静物の3つのカテ…

三軒茶屋。世田谷ものづくり学校でやっている、タナカカツキの展覧会「イエス☆パノラーマ」を見に行く。普通の画面5つ分(だと思う)の横長画面で繰り広げられる風景映像。新しい映像体験と言っていいと思う。おもしろかった。新作DVD「赤ちゃん」も上映して…

台風が去って、空気がくっきりとしている。お昼から散歩。やはり静かで、気持ちがいい。どうしてこんなに静かなんだろう。静かなのは好きだけど、少しさびしい。 空は青く晴れているが、まだ風は残っている。風があるから、木の葉といっしょに地面に落ちた木…

初台。東京オペラシティアートギャラリー、難波田龍起展、同時開催の難波田史男展、高木紗恵子展(これが一番の目的。うまいなあ…)を見る。それから、ICCでローリー・アンダーソン「時間の記録」。これはすごく良かった。おもしろかったし、美しかった。「…

今日、電車に乗っていたら、となりの男の人のところにつかつかと若い男の人が近寄ってきて、「DSDSDS」と連呼しながら、となりの男の人がやっていたニンテンドウDSをいきなり奪いとろうとした。となりの男の人は混乱しながらもそれに抵抗して、なんとかニン…

いま公園。池の前のベンチに座っている。くもりでわりと涼しい。休日で、たくさんのボートが浮かんでいる。シャワーを浴びた後で髪が濡れている(いつも自然乾燥)。 昨日はフジテレビの25時間テレビを朝5時まで見ていて、寝不足。今回のはなかなかおもしろ…

最近はよく夕方に散歩しています。すごく楽しくて、昼間、はやく夕方にならないかなあ、と考えるくらい。そして散歩をするんだけど、なんだかすごく静かです。なんでこんなに静かなんだろう。消えてしまいそうだ。

「カンフーハッスル」を観た。映像と演出の圧倒的な分かりやすさ、または荒唐無稽。話はめちゃくちゃだったが、もともとそこには充実は求めていないので楽しめたし、たくさん笑った。あと「スーパーサイズ・ミー」というのも観た。ハンバーガー、またはファ…

この前電車に乗って窓の外の流れゆく風景を見ているときに、「前を見ていれば後ろの風景は見れず、後ろを見ていれば前の風景は見えないんだなあ」となんとなく思いました。なぜ電車に乗っているときにそんなことを思うのかと言うと、歩いているときなら、立…

最近、鼻血がよく出ます。一日に一回か二回はかならず出る。冷房(温度差)のせいなのかな。 テーブルの絵をシリーズで描くと言っていて、自分でも描くつもりで、自分は世界遺産(テレビ番組)が好きだから、テーブルの上の世界遺産シリーズで、テーブルの上…

上野。茂木さんの美術解剖学の授業、秋元雄史さん(地中美術館館長)の特別講義を聞く。その後、シンポジウム「21世紀の美術館像をめぐって−アートがつくり出す特別な場所」を聞く。 風邪引いて、熱が出て、すぐ治ったと思ったのだけれど喉はなかなか治らな…

絵描けないなあ、ごはん食べた後で眠たいなあ、寝よ、と思って寝たら、テレビゲームする夢見た。そんなに自分はゲームがしたいのか。はじめは「ファイナルファンタジー」みたいだったがいつの間にか「マザー」みたいになっていた、というか完全にキャラクタ…

今日(11日)は横浜へ行ってきました。いろいろと楽しいことがありました。新しい出会いがありました。素敵な場所を紹介してくれました。ああ楽しいなあ。こんなに楽しいことは、あんまりないですね。でもその楽しさは、自分の作品の質とはなにも関係ないわ…

喉が痛い。風邪引いたかな。テレビを見る。アナキン・スカイウォーカーのビームサーベル。草間弥生のしゃべり方。嶋本昭三のカミソリ。椎名林檎の子供の話。向井秀徳の歌。とくに書くことないけど、最近毎日書いてるから、これだけだけど送信。うがいうがい。

コインランドリーで洗濯し、部屋に戻ってカゴを見てみたら、自分のじゃない、水色の、知らない靴下が入っていた。洗濯機、はじめ見たときはなにも入っていなかったのに。 上野へ。旧東京音楽学校奏楽堂に入る。国際子ども図書館、「ロシア児童文学の世界」を…

くもり。茅場町のギャラリーをいくつかまわる。ベイスギャラリーの大竹伸朗、小山登美夫ギャラリーの三宅信太郎など。値段が高い。それでも売れているみたいなのがすごい。だれが買うんだろう。関係ないけどこのへんは空気が悪すぎ。よっぽどじゃないともう…

ひとりぼっち。雨が降っています。まっくら。こんなとこにいるなんて不思議です。自分の部屋。東京。2005年。7月。ほとんどのことがどうでもいいんでしょう。だってもともとなにもないんですよ。ほんとに大切なのはなんなのか。それを考えなくては。 今日の…

「ディープ・ブルー」と「WATARIDORI」を続けて観た。どちらも、その撮影に感動しました。

森美術館の「中国★美の十字路展」「フォロー・ミー!新しい世紀の中国現代美術」を観る。はじめの方、めちゃくちゃ良かった。

「宇宙戦争」を観ました。はじめの、キャッチボールするシーンがいいですね。夕方で。すごくうまいです。スピルバーグの、SFじゃなくて普通の、家族を描いた映画とかも観てみたい。レイモンド・カーヴァー原作、監督スピルバーグ。でも、それはもうアルトマ…